〒312-0002
茨城県ひたちなか市高野628
平塚ハイツ1号室

電話マーク

お電話

メニュー

むちうち イメージ
見出しアイコン

むちうち

むちうちでお悩みの方へ

むちうち

事故やスポーツの衝撃で首を痛めてしまい、痛みや吐き気などの不快な症状に悩まされた経験はありませんか?
むちうちは、強い衝撃によって首が揺さぶられることで起こるケガです。
損傷した組織によって、頚椎捻挫型脊髄症状型神経根損傷型などの種類に分類されます。
首には身体の各部とつながる重要な神経が通っているため、首の痛みだけでなく、頭痛やめまい、吐き気、手足のしびれなどが生じることもあります。
むちうちが疑われる場合は、セルフケアを行おうとせずに、一度医療機関に相談しましょう。

こちらでは、むちうちの種類や原因、当院での施術メニュー、予防法などについて詳しくご紹介しています。

目次

こんなお悩みはありませんか?

  • むちうちがいつまでたっても改善しない
  • むちうちの後遺症が残らないか心配
  • 事故に遭ってから原因不明の吐き気が続く
  • 首の片側がズキズキする
  • スポーツで首を痛めてしまった
  • 首を動かすと手がしびれる

むちうちとは?
むちうちのおもな症状と原因について

むちうちとは?むちうちの種類とその症状

首が痛い男性

●むちうちとは

むちうちとは、漢字で「鞭打ち」と書きます。
大きな衝撃が加わった際に、首がムチのようにしなることで受傷するため、このように呼ばれています。

●むちうちの種類

・頚椎捻挫型

むちうちの多くは、頚椎捻挫型に該当するといわれています。
頚椎捻挫型では、おもに首の筋肉や靱帯が損傷することで、首まわりに痛みが出現します。

・脊髄症状型

重要な神経である脊髄を損傷しているタイプです。
脊髄は全身の各部とつながっているため、足のしびれや痛みなどが起こる可能性もあります。

・神経根損傷型

神経の根元を損傷しているタイプです。
首の痛みのほかに、手のしびれをともなうことがあります。

・バレー・リュー症候群型

自律神経は、身体の機能を自動的に調節する神経です。
バレー・リュー症候群型では、自律神経のうち、身体活動を活発にする交感神経に障害が起こっています。
したがって、頭痛やめまい、吐き気など、自律神経失調症とよく似た症状をともなう場合があります。

・脳脊髄液減少症

脳脊髄液とは、脳と脊髄を取り囲んでいる液体のことです。
脳や神経に栄養を運んだり、衝撃から脳を守ったりするはたらきがあると考えられています。
脳脊髄液減少症タイプのむちうちは、受傷時に脳脊髄液が漏れてしまっている状態です。
脳脊髄液が減少すると、めまい耳鳴り倦怠感などが生じやすくなるといわれています。

やぐち接骨院のむちうちへの施術内容

むちうちのおもな施術法

首の施術

●ハイボルテージ療法

ハイボルテージ療法とは、高圧の電流によって首の組織を刺激する施術です。
高圧の電気刺激は、深部の組織にも浸透するという特徴があります。
神経の通り道である首は、強くマッサージできないことも多いため、代わりにハイボルテージ療法で痛みの軽減や可動域の改善をはかります。

●首のアライメント調整

アライメントとは、骨の最適な位置関係のことです。
本来、首はまっすぐではなく、横からみると緩やかなカーブを描いています。
首のアライメント調整では、損傷した首まわりの状態を確認し、ストレートネックのようなゆがみが生じないようにメンテナンスします。

●ラジオ波温熱療法

ラジオ波温熱療法とは、30MHz以上の高い周波数を持つ電磁波を照射する施術です。
ラジオ波によって細胞を振動させ、摩擦熱で広範囲を立体的に温めることができます。
首や肩の筋肉のこりにはたらきかけ、一時的に症状が和らぎやすくなります。

むちうちの施術過程

施術の様子

●急性期の施術

・カウンセリング

まずは、カウンセリングを行い、お悩みの症状や首の状態を確認します。
首を負傷したときの状況についても詳しくお聞かせください。

・施術

一人ひとりの状態にあった施術を行います。
急性期は、首に負担をかけないように注意しながら、刺激が少ないハイボルテージ療法
で対応します。

・今後の説明

施術が終了したら、今後どのように施術を進めていくのかお話しします。
また、日常生活で気をつけるべき点についてもアドバイスします。

●亜急性期の施術

・身体の状態チェック

症状に変化があるかどうかをチェックします。
もし、症状が安定しつつあるようであれば、次のステップに移りましょう。

・施術

亜急性期では、ハイボルテージ療法に加え、首のアライメント調整ラジオ波温熱療法などを取り入れます。

・日常生活でのアドバイス

亜急性期に入っても、まだ油断はできません。
日常生活で行える対処法再発予防法などをお伝えします。

●慢性期の施術

・身体の状態チェック

施術前に症状の経過をチェックし、施術メニューを決めます。

・施術

むちうちの予後は一人ひとり異なるため、身体の状態に適した施術を行いましょう。

・アフターフォロー

日常生活に復帰してからも、アフターフォローが可能です。
気になる症状があるときは、お気軽にご相談ください。

むちうちになってしまった際の
注意点と対処法

安静にする様子

むちうちの疑いがあるときは、首への負担を減らすように心がけましょう。

●安静にする

むちうちは、安静が第一です。
受傷後も首を動かしてしまうと、首を通る重要な血管や神経が傷ついてしまうおそれがあります。
首に激しい衝撃が加わった際は、両手で首を支えたり、頚椎カラーをつかったりして、首に負担がかからない状態で安静にしましょう。

●セルフケアは控える

首に違和感があると、つい揉んだり温めたりしたくなるのではないでしょうか。
しかし、間違ったセルフケアを行うと、症状が悪化する可能性があります。
むちうちに対しては、セルフケアを控えましょう。

●医療機関や整骨院・接骨院に相談する

むちうちは、後遺症が残る可能性が考えられるケガです。
気になる症状がある場合は放置せずに、医療機関や整骨院・接骨院に相談しましょう。

むちうちに関するおもなQ&A

むちうちには、どのような種類がありますか?

頚椎捻挫型や脊髄症状型、神経根損傷型、バレー・リュー症候群型、脳脊髄液減少型などの種類があります。

むちうちの原因はなんですか?

むちうちの原因として、交通事故やコンタクトスポーツ、尻もちなどが挙げられます。

むちうちは改善しますか?

むちうちの種類や損傷の程度にもよりますが、多くの場合は時間の経過とともに改善します。

むちうちを悪化させる要因はなんですか?

むちうちは、間違ったセルフケアによって悪化することがあります。
自己流でマッサージしたり、温めたりしないようにしましょう。

むちうちは予防できますか?

むちうちは予防がむずかしいケガです。車に乗る際は、フットレストを適切な位置に設置し、シートベルトをかならず締めましょう。また、日常生活では、転倒のリスクを減らすために、床にものを置かない、凍った路面を歩くときは小さな歩幅ですり足で進むなど工夫しましょう。

むちうちには、どのような施術を行いますか?

ハイボルテージ療法や首のアライメント調整、ラジオ波温熱療法などを行います。

むちうちは再発しますか?

亜急性期に入ってからでも、首に負担をかける動作を続けていると、ふたたびむちうちの症状が強まることがあります。

むちうちは後遺症が残りますか?

損傷の程度によっては、手足のしびれや頭痛、めまいなどといった後遺症が残る可能性があります。

むちうちはどこに相談したらいいですか?

まずは、医療機関に相談しましょう。そのうえで、整骨院・接骨院をご利用ください。

むちうちは、保険が適用できますか?

交通事故の被害者の場合、相手方の自賠責保険が適用できる場合があります。

著者 Writer

著者画像
矢口 哲也
生年月日 :昭和62年5月18日
血 液 型:O型
出   身:茨城県ひたちなか市
趣   味:スポーツ観戦
施術ポリシー:
当院は「ラジオ波温熱療法」がおすすめです。
私は、痛みや症状を改善することが施術のゴールと考えていません。
再発予防までしっかり行い、患者様の「こうなりたいを叶える」ことを目標としております。

MEDICAL

保険施術アイコン

保険施術

干渉波アイコン

干渉波

ラジオ波温熱療法アイコン

ラジオ波
温熱療法

ハイボルテージ療法アイコン

ハイボル
テージ療法

EMSトレーニングアイコン

EMS
トレーニング

交通事故施術アイコン

交通事故施術

骨盤矯正アイコン

骨盤矯正

運動指導・相談アイコン

運動指導・
相談

ABOUT US

やぐち接骨院

住所

〒312-0002
茨城県ひたちなか市高野628
平塚ハイツ1号室

最寄駅

佐和駅から5分

駐車場

7台

08:30〜12:00
14:30〜20:00
お電話でのお問い合わせ

029-212-4562

 
お問い合わせ24時間受付

BACK TO TOP

お電話アイコン

お電話

アクセスアイコン

アクセス

料金一覧アイコン

料金一覧

問い合わせアイコン

問い合わせ

メニュー